MENU

#

#

ブログ

BLOG

2024.02.01

水溶性ビタミン【ビタミンB2】

こんにちは!

【BBTF】の佐野です。

本日の健康豆知識『水溶性ビタミン:ビタミンB2』について配信致します。

 

水溶性ビタミン「ビタミンB2」

脂質や糖質などの代謝やお身体の健康な成長を促進します。

ビタミンB2は、体内に入ると「活性型ビタミンB2」になり、生命を維持するさまざまな代謝を助けます。

水溶性なので過剰症はありませんが、子どもの場合は不足すると、発育や成長の障害が起こる事があります。

 

ビタミンB2の働き

ビタミンB2は、糖質や脂質、たんぱく質の代謝を促進します。

また、細胞の再生にも関わり、皮膚や粘膜を健康に保ち、成長を促進します。

さらに、コレステロールが酸化してできる過酸化脂質の分解を促進し、動脈硬化や脂質異常症などの予防にも役立ちます。

 

ビタミンB2が不足した場合

ビタミンB2が不足すると、肌荒れ、にきび、口内炎、充血、疲れ目などの症状が出やすくなります。

 

ビタミンB2を摂取するときの注意点

水溶性ビタミンは、煮汁に一部が溶け出しやすくなるので、煮汁も残さず利用するのがおすすめです。

ビタミンB2は光に弱く、ビタミンB2を含む食品を保存する場合は、遮光容器を使う様にしたり、暗所で保存しましょう。

 

他のビタミンとの相乗効果

ビタミンB2は他のビタミンB群と一緒に摂る事で相乗効果が期待できます。

ビタミンB群を多く含む食品と組み合わせ、バランス良く摂取しましょう。

 

【ビタミンB2を多く含む食品】

豚、牛、鶏レバー、納豆、アーモンド、牛乳、ヨーグルト、鶏卵、うなぎ蒲焼、魚肉ソーセージ、さわら、ブリなど

 

インスタグラムでも豆知識専用のアカウントを始めましたので、ご興味ある方は是非ご覧ください。

ジム紹介用アカウントのプロフィールに豆知識用アカウントを載せてあります。

 

当ジムでは、減量(ダイエット)に特化しておりますが、筋肉をつけたい!というお客様や姿勢改善、生活習慣や体質改善、ウエストや足を細くしたいお客様など、さまざまなお悩みに合う習慣の改善で解決までサポートさせて頂いております。

お身体を変えたい!健康になりたい!!人生最高の身体も手に入れたい!!!

是非一度ご連絡くださいませ!様々なお悩み解決まで全力でサポート致します!!

 

ご予約、お問い合わせはこちらから👇インスタグラムへもアクセスできます。

ご質問等もご連絡お待ちしております。

公式LINEアカウント👇

https://lin.ee/hmnG1JP

メールからのお問い合わせはこちらから👇

https://bbtfit.net/contact/

お問い合わせ

contact

LINEでお問い合わせ

LINEまたはメールでお気軽にご相談、
お問い合わせください

※タップでLINEに繋がります

メールでお問い合わせ

info@bbtfit.net

お問い合わせはこちら